特別養護老人ホームとは
常時介護を必要とし、在宅での生活が困難な高齢者に対して、生活全般の介護を提供する施設です。
明るく家庭的な雰囲気のもとで、高齢者の自立を支援し、家庭への復帰や自立支援を目指します。
入浴、排泄、食事などの介護、その他の日常生活の支援、機能訓練、健康管理及び療養上の支援を行い、入所者様の意思や人格を尊重いたします。常に入所者様の立場に立ってサービスをご提供します。
明るく家庭的な雰囲気のもとで、高齢者の自立を支援し、家庭への復帰や自立支援を目指します。
入浴、排泄、食事などの介護、その他の日常生活の支援、機能訓練、健康管理及び療養上の支援を行い、入所者様の意思や人格を尊重いたします。常に入所者様の立場に立ってサービスをご提供します。
施設詳細
所在地:〒853-0024 長崎県五島市野々切町2035番地2
TEL:0959-73-5560 / FAX:0959-73-5872
開設年月日:昭和61年4月1日
●施設内は明かりを多く取り入れ開放感のあるつくりで、スタッフも笑顔とあいさつを欠かさず、施設全体が明るい雰囲気です。
サービス条件・概要
対象者 | 概ね65歳以上(40歳以上の特定疾患)の介護保険被保険者でかつ身体が不自由なため、【要介護3~5】の認定を受けた方、ただし伝染性の疾患のない方が対象となります。 ※要介護1~2の方は五島市より特例入所が認められる場合に限ります。 |
利用定員 | 50名 |
部屋数 | 2人部屋:3室/4人部屋:11室 |
設備 | 中庭/玄関ホール/多目的ホール/駐車場/駐輪場/食堂/一般浴室/共用トイレ/更衣室/外部禁煙室/会議室/相談室/スタッフルーム/介護浴室/機械浴室/ナース コール/食品庫/厨房室/リネン室/汚物処理室/放送設備/防災設備/避難設備/車椅子対応のリフトカー/静養室/礼拝室 |
ご相談窓口 | 担当者:冨永相談員/電話番号:0959-73-5560 |
サービス内容
健康管理(当施設の嘱託医師)
診療科目 | 氏 名 | 診療日 |
内科 | 聖マリア病院 山下義文 医師 | 毎週水曜日 午前10時~12時 |
歯科 | 米山歯科医院 米山須弥也 医師 | 必要に応じて往診 |